【必見!】新人看護師に必要なものをランク付けして紹介

看護学生向け
  • これから看護師になるけど、何が必要なのかわからない
  • できれば必要最低限の準備で済むようにしたい
  • 色々調べてみたけど結局何が必要なのか分からなかった

もうそろそろ入職の時期なんだけど、準備しておくべきものってあるのかしら?

買ってみたところで使わなかったらもったいないし…。

看護師国家試験に合格し、いよいよ入職となっている方にとって、必要なものの準備はかかせないものです。しかし、考えてみると本当に必要なものは何なのか分からなくなってしまいがちです。必要だと思えるものをすべて買うというのも悪くはないですが、結局使わなかったら損ですよね。

この記事では、転職を繰り返し様々な場所で働いた経験を持つ筆者の経験をもとに、新人看護師になる方々へ向けて必要な準備すべきものをランク付けして紹介していきます。

この記事で紹介するものを参考に物品を準備することで、必要最低限の準備ができ無駄な買い物をしなくてすむことや、入職前の不安を軽減することが出来ようになると思います。

結論から言うと、恐らく新しく購入すべきものはほとんどないと思われます。あったとしても数個程度でしょう。なぜならすでに看護学生のうちに購入しているものも多いことが予想できるからです。この記事を読むことでその理由もわかるはずです。

安心して!看護学生のときに使っていたものはそのまま使えるから、実は準備するものはそんなにないんだよ。

では、紹介していきます。

必要度Sランク【ほぼ必ず必要】

まずは、ほとんど必ず必要となるものを紹介します。ここに紹介するものは買っておいて無駄になることはほとんどないでしょう。

多色ボールペン

筆記用具で必ずといっていいほど必要なものは、多色ボールペンです。最低限、3色(黒・赤・青)は欲しいです。出来れば4色(黒・赤・青・緑)のものを準備しておけば間違いないでしょう。消せるタイプのものは正式な文書を記入できないことが多いので避けましょう。

アドバイスですが、自分の好きなものを購入してテンションを上げることも大切ですが、できればそんなに高価なものではない方がいいです。なぜなら、紛失する可能性が高いからです。筆者も幾度となく紛失しております。

高くても1000円前後で、グリップが自分に適していて替え芯ができるものを選ぶのがおすすめです。もちろん学生時代から使用していたものを引き続き使用するのもOKです。

シャチハタ

シャチハタは看護学生時代に購入している人は少ないのではないでしょうか。なので、シャチハタは新しく購入する方がほとんどでしょう。筆者も入職してすぐに購入したものの一つです。

おすすめは、キャップレスや少ない操作でキャップの着脱ができるものです。通販サイトとかカタログとかみると様々な種類のものがあるので、気に入ったものを購入するとよいと思います。

正直、出費を抑えたいのであれば百均のものでも全然ありです。ただ、珍しい苗字の場合には売り場にない可能性があるので注意が必要です。

時計(ナースウォッチ)

時計は必ず必要です。看護師になると時間に追われます。そして、ほとんどの病院では滴下速度を見る場面があるでしょう。

筆者のおすすめは、数千円の防水タイプのアナログ時計です。防水の理由は、手指洗浄するときに水がかかったり、汚染する可能性があるからです。

ナースウォッチも良いのですが、個人的にはあまり好きではないです。見るまでに時間かかるし、ジャラジャラする感じがどうしても好きになれません。そして、落として割ったりするなど意外と壊れやすい印象があります。

病院から用意するように指示されているもの

ユニフォームは支給されることが多いですが、ナースシューズや靴下等は支給されるところとされないところがあります。支給がない場合には用意するように指示があるかと思いますので揃えましょう。

以上が必要度Sランクだ。

学生時代に使っていなかった可能性が高いのはシャチハタくらいじゃないかな?

本当そうね。多色ボールペンや時計は普段の勉強や看護実習でも使ってたし、新しく買い換える必要はなさそうだわ。

必要度A【準備を強く勧めるもの】

ここでは、病棟にあることが予想されるが、ほとんどの看護師が自分用のものを所持していたり、筆者個人が所持を勧めるものを紹介します。

聴診器

病棟にあることも考えられますが、ほとんどの看護師は自分用の聴診器を所持しています。大体どの配属部署でも使用する看護師のマストアイテムの一つかと思います。

筆者個人としては、他人が耳の穴にあてた聴診器を使うのがなんとなく嫌なので準備することをおすすめします。

看護学生のときに使っていたものでももちろん良いですが、学生時代に安価なものを購入して聞こえづらかったり気に入っていなかったりしたのであれば買い換えても良いです。筆者の経験の話をすると、思い切って有名なリットマンを買ってみたら全く聴こえ方が違ったということもありました。

バインダー

これも病棟にあることがほとんどだと思いますが、自分用のバインダーを持っている方の方が多いと思います。

病棟のものをずっと使い続けても良いのですが、使った後に所定の位置に戻すのも面倒くさくなってきます。また、どこかに置き忘れたりしたときに他人のものと区別がつきにくくなってしまうことも考えられます。

高価なものではないので、気に入ったものを買っておいた方が便利かと思います。これに関しては特におすすめのものとかはございません。あえて言うなら作りがしっかりしているものがよいでしょう。落としたりもすると思いますし、手にもって書くことが多いので、薄いものは曲がってしまう可能性もあります。

はさみ(ナース用)

はさみも使う場面が非常に多いですよね。必要なときにナースステーションに戻ってきてはさみを使うという手もありますが、それでは非効率的過ぎるかと思います。

筆者のおすすめは、ナース用のはさみを購入することです。正式名称は不明ですが、ナース用品の通販サイトやカタログには必ずあるかと思います。

刃先にガードがついているものがおすすめです。というかガードのついてないはさみを使っている看護師をみたことがないです。危ないですし…。

以上が必要度Aだよ。ここらへんまで準備しておくと、安心だね。

はさみとかは実習で使わなかったと思うから新しく購入するといいかもね。

必要度Sと必要度Aで私の持っていないのもは、シャチハタとはさみくらいだったわ。カタログをみたけど、どちらもそんなに高価なものではないわね。

必要度B【あると便利・場所によっては必要】

ここでは、筆者があったら便利かと思うものや場所によっては必要になってくる可能性もあるものをあげていきたいと思います。

駆血帯

駆血帯に関しては、病棟に必ずといっていいほどありますから、急いで準備する必要はないです。病棟の駆血帯が取り合いになってしまっていたり、伸びてしまっていて使いづらかったりした場合には個人用のものを買いましょう。

チューブにピンチがついている駆血帯がありますが、筆者個人の意見としては、最初はチューブだけの駆血帯を使うのがおすすめです。チューブだけの駆血帯で手技を確立しておけば基本的にどのような駆血帯でも対応できるようになります。

ペンライト

脳神経外科の配属とかなら必要となる可能性が高いです。そのほかにも処置のときとか、暗いところを照らしたりするのに便利です。ただ、病棟においてあったり、暗いところを照らすくらいなら普通のライトでも可能ですので、病棟の業務をみてから準備をしてもいいと思います。

おすすめは瞳孔計がついているものです。やはりペンライトは瞳孔をみるために使う場面が多いので、脳神経外科の配属とかではなくても、せっかく買うなら瞳孔計がついているものを買っておけば間違いないかと思われます。

もちろん学生のときに購入したものがあるのなら新調する必要はありません。

以上が必要度Bだよ。

看護師として、持っておいて損はないかと思うけど、焦って買う必要はないかな。

必要度C【あってもなくても良い】

最後に、あってもなくても良いものを紹介します。すぐに準備する必要は全くないので、お金に余裕ができてほしいと思った時に購入するとよいでしょう。

電卓

これは人によるかもしれませんが、筆者は所持しておりません。計算が苦手だという人は使っても良いかと思います。ある程度算数ができる人なら自分で計算できますし、働いていくと大体の滴下速度は暗記してしまうかと思います。

ただ、カタログをみててほしいと感じたものがあります。それはタイマー付きのものです。どうしても点滴はつけたまま外し忘れてしまうことが多くなってくると思われます。そんなときタイマーがあればいいな便利だよな、と思ったのでタイマー付きの電卓は便利かもしれません。

バイタル測定機器

必ず病棟にあるので、準備する必要は全くありません。しかし、血圧計とかは病棟に潤沢にあるかと言われたらそうではないところもあるのです。早く出勤した人に、測定しやすい電子血圧計がとられてしまって、使いづらいのが残るなんていうことも結構あります。そういったことにストレスを感じる職場であれば自分用を購入して準備してもよいかと思います。

これといっておすすめのものはわかりません。病棟で使っていて使いやすかったものなんかが良いのではないでしょうか。個人的には、メモリー機能がついているとメモを取り忘れたとしても記録してくれているので安心ではあるかと思います。

その他

カタログを見ると、カーディガンや着圧ソックスだったり、ペンケースだったり、ペアンだったり様々なものがあるかと思います。そういったものは必要に応じて購入していけば何も問題はありません。

個人的に便利だったのは、夜勤をするなら首にかけるタイプのライトでしょうか。手がふさがらなくてよかったです。そういったものも、働いてからでないと分からないことが多いです。まずは、焦ってあれこれ準備しないようにしましょう。

以上が必要度Cだ。

このランクのものは、正直準備する必要はないと思うよ。よほど気に入ったものがあれば買ってもいいかもしれないけど、入職してから必要に応じて買っても何も問題ないと思うな。

ナース用品を買うなら通販サイトがおすすめ

近くにナース用品のお店がないときには、通販サイトを利用することをおすすめします。

そのときのキャンペーン等によるかとは思いますが「〇円以上購入すると送料が無料or安くなる」ということも多いため、友人や職場の人と合わせて注文するのがおすすめです。筆者自身も職場で声を掛けってまとめて購入したことがあります。

どのような通販サイトを使えばよいのかわからないという方は、筆者は「アンファミエ」という通販サイトをおすすめします。看護師、介護士用品の通販売り上げが国内1位のサイトとのことなので安心かと思います。商品の詳細やユーザーレビューからサイズ感なども分かりやすいです。

まとめ

  • 準備が必要と思われるものは、上記の必要度Sと必要度Aのもの
    →学生時代に使っていたものはそのまま使ってよいので、恐らく新しく準備する必要があるのはシャチハタはさみ(ナース用)くらい
  • 便利だと思われるものはたくさんあるが、入職してから買い足していけば問題ない

入職するまでの、期間というのは振り返れば非常に自由な時間でした。

そのような皆さんの貴重な時間を無駄にしたり、不安に思ったりしないようにこの記事を参考に準備を進めていっていただけたら幸いです。

思っていたより、準備するものが少なかったわ。不安に思っていた時間がもったいなかったわ。

貴重な自由時間だし、あとは友達と遊んだり、旅行したりして楽しもうかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました