こんにちは、ぽんじろーです。
新卒看護師の中には社会人になるのが初めての方も多いと思います。
社会人になればそれなりに給料がもらえます。看護師ならなおさらです。しかし、そのお金もすべて無駄遣いしてしまったら意味がありません。そうならないためにも、ある程度お金のことについて知っておくことが大切です。
しかし、今まで看護師になるための勉強はしてきたものの、お金に関する勉強はほとんどしてきておらず知識がない、という方がいらっしゃるのではないでしょうか。ちなみに私ぽんじろーもその一人でした。
ここではそんな新卒看護師、あるいはすでに看護師の方や他職種の方も含め、お金について学べるおすすめの本を紹介したいと思います。
ぽんじろーが読んで、もっと早くこの本に出会っていたらよかったのに!と思った本です。
本当の自由を手に入れる お金の大学
![]() |
価格:1,540円 |
かわいいライオンのキャラクターが表紙を飾っております。
そのかわいいライオンに侮ることなかれ、かなり分かりやすい上に多くの人に役立つであろう内容が詰まっております。
私がこの本を読んだのは結婚してからでしたが、自分が新卒看護師だったときにこの本の内容をちゃんと理解していたらどれだけ正しくお金を扱うことができていただろうかと後悔しております。そのくらい自分が無知であったことを痛感できます。
もし、この記事の読者がこの本を社会人になる前や20代前半とかで読むことができたとしたら、本当にうらやましいと思います。若ければ若いほどおすすめします。
もちろん30代以降の方にとってもおすすめできます。無駄な出費や資産形成等について考えるいい機会になると思います。
全く本の内容について触れない記事ですみません(笑)。この本の内容や良さを伝えたいとは思うのですが、私のつたない読解力により、せっかく著者が伝えようとしているニュアンスとの差異があったらもったいないことですので、いい本ですということしか伝えられません(笑)。
お金に関する知識を積み重ねていくと、ニュースに出てきたりするお金が関連する話題についても自然と興味を持つようになり社会勉強にもなります。
この記事を読んで、この本に出会えてよかったと感じる人が増えてくれたらうれしいです。
それでは、また。
コメント